




代表作「生々流転」では自然界の永遠の循環を表現し、
「Golden Record 2024」では現代のコミュニケーションの在り方を問いかけます。
代表作「生々流転」では
自然界の永遠の循環を表現し、
「Golden Record 2024」では
現代のコミュニケーションの
在り方を問いかけます。
また「NOW」では
書き続けることの意味を、
「念」では
観覧者参加型の作品を通じて、
「永遠」という概念への
新しい解釈を提示しています。


また「NOW」では
書き続けることの意味を、
「念」では
観覧者参加型の作品を通じて、
「永遠」という概念への
新しい解釈を提示しています。

本展は、2025年に彦根、鎌倉、鯖江、札幌、高松の
5都市を巡回し開催されます。
時代と共に変化しつつも、
永遠に受け継がれていく文化や心の本質を
見つめ直す機会となるでしょう。
本展は、2025年に
彦根、鎌倉、鯖江、札幌、高松の5都市を
巡回し開催されます。
時代と共に変化しつつも、
永遠に受け継がれていく文化や
心の本質を
見つめ直す機会となるでしょう。
会場


ー さっぽろ創世スクエア ー
ー さっぽろ創世スクエア ー
〒060-0001 札幌市中央区北1条西1丁目6番地
さっぽろ創世スクエア 札幌市民交流プラザ2階 SCARTSモールC
〒060-0001 札幌市中央区北1条西1丁目6番地
さっぽろ創世スクエア 札幌市民交流プラザ2階 SCARTSモールC
<日程>
2025.09.12-2025-09.13


ー 披雲閣(旧松平家高松別邸) 蘇鉄の間 ー
ー 披雲閣(旧松平家高松別邸) 蘇鉄の間 ー
〒760-0030 香川県高松市玉藻町2-1
高松市重要文化財 披雲閣(旧松平家高松別邸) 蘇鉄の間
〒760-0030 香川県高松市玉藻町2-1
高松市重要文化財 披雲閣(旧松平家高松別邸) 蘇鉄の間
<日程>
2025.12.22-2025.12.24
ー Gallery&Cafe ぜん ー
ー Gallery&Cafe ぜん ー
〒522-0064 滋賀県彦根市本町2丁目3-45
開館日 毎週 金・土・日・祝祭日
開館時間 10:00〜16:00
〒522-0064
滋賀県彦根市本町2丁目3-45
開館日 毎週 金・土・日・祝祭日
開館時間 10:00〜16:00
<日程>
2025.01.17-2025.02.16
ー 建長寺 ー
ー 建長寺 ー
〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8
〒247-8525
神奈川県鎌倉市山ノ内8
<日程>
2025.03.29-2025-03.30
ー まなべの館 ー
ー まなべの館 ー
〒916-0024 福井県鯖江市長泉寺町1丁目9-20
開館日 火曜〜日曜
開館時間 9:00〜17:00
〒916-0024 福井県鯖江市長泉寺町1丁目9-20
開館日
火曜〜日曜
開館時間
9:00〜17:00
<日程>
2025.05.31-2025.06-01
【主催】
鯖江市 / 鯖江市教育委員会
【主催】
鯖江市
鯖江市教育委員会
【共催】
一般社団法人 継未
【共催】
一般社団法人 継未
【後援】
福井新聞社 / FBC / 福井テレビ
こしの都ネットワーク株式会社 / 月刊URALA
【後援】
福井新聞社
FBC
福井テレビ
こしの都ネットワーク株式会社
月刊URALA
【特別協賛】
福島織物株式会社
【特別協賛】
福島織物株式会社

入場料

無料
無料

入園料
大人(16歳以上)200円(団体(20人以上)140円)
小人(6歳以上16歳未満)100円(団体70円)
入園料
大人(16歳以上)200円(団体(20人以上)140円)
小人(6歳以上16歳未満)100円(団体70円)

各会場で一日限定のライブパフォーマンスを行います。

<パフォーマンス会場>
Sapporo north2 チ・カ・ホ北2条広場
サイネージ空間
(札幌駅前通地下歩行空間
(チ・カ・ホ)北2条付近)
2025.09.13.SAT 14:00-14:30
<パフォーマンス会場>
Sapporo north2 チ・カ・ホ北2条広場サイネージ空間
(札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)北2条付近)
2025.09.13
SAT
14:00-14:30


ー 披雲閣(旧松平家高松別邸) 蘇鉄の間 ー
ー 披雲閣(旧松平家高松別邸) 蘇鉄の間 ー
〒760-0030 香川県高松市玉藻町2-1
高松市重要文化財 披雲閣(旧松平家高松別邸) 蘇鉄の間
〒760-0030 香川県高松市玉藻町2-1
高松市重要文化財 披雲閣(旧松平家高松別邸) 蘇鉄の間
2025.12.22.MUN 15:00-15:30
2025.12.24.WED 13:00-13:30
2025.12.22
MUN
15:00-15:30
2025.12.24
WED
13:00-13:30
2025.01.18.SAT 10:00-11:00
2025.02.15.SAT 14:00-15:00
2025.01.18
SAT
10:00-11:00
2025.02.15
SAT
14:00-15:00

2025.03.30.SUN 13:00-14:00
2025.03.30
SUN
13:00-14:00

2025.05.31.SAT 11:00-12:00
特別コラボレーションパフォーマンス
2025.06.01.SUN 14:00-15:00
鯖江PR大使
前田 鎌利(書家・アーティスト)
杉原 夏海(フルート奏者)
2025.05.31
SAT
11:00-12:00
特別コラボレーションパフォーマンス
2025.06.01
SUN
14:00-15:00
鯖江PR大使
前田 鎌利(書家・アーティスト)
杉原 夏海(フルート奏者)

前田 鎌利 MAEDA KAMARI
書家/アーティスト
5歳より書家 杉本長雲に師事し、東京学藝大学教育学部特別教員養成課程
書道科を卒業後、独立書家として活動。
2014年に一般社団法人 継未-TUGUMI-を設立し全国にて書道塾を展開
(2025年:全国6カ所700名が在籍)。
国内外での個展の開催やライブパフォーマンスを精力的に行いメディア出演も多数。
「念いを伝える書家」として高い評価を得ている。
「教養としての書道」(自由国民社)など書籍を多数出版しており(2024
年:著書16冊48万部)、経営者・著作家などマルチな活動を行う。