represent japan tugumi2025
前田鎌利 Represent Japan TUGUMI ブラジル公演・パフォーマンス「ETERNAL」動画を一挙公開!
2025年6月に開催したブラジル3都市・全11会場での公演・パフォーマンス「ETERNAL」の貴重な映像記録を、前田鎌利公式YouTubeチャンネルにて一挙公開いたしました。
国際交流基金の海外派遣助成プログラムとして承認・支援をいただき、リオデジャネイロ、マナウス、ブラジリアの各都市で展開した「ETERNAL」の作品展示および公演・ライブパフォーマンス「GRANICA」。
地球の反対側で念いをこめて書を書いた、その感動の瞬間を映像でお届けします。
〈RECOMMEND〉
・リオデジャネイロ共和国博物館アポロニオデカルバーリョ講堂(500名)での熱狂的な公演の様子
・ジャルマ・ダ・クーニャ・バチスタ教授記念 ポルトガル語・日本語バイリンガル全日制州立学校(1000名)での子どもたちとの交流
・日伯外交130周年記念の揮毫
各都市の日本語学校でのワークショップや、在ブラジル日本国大使館への表敬訪問の様子も収録。
書道パフォーマンスを通じて、言葉を超えた文化交流の瞬間を捉えた映像の数々。
ブラジルの皆様の温かな反応と、日本の書道文化への深い理解と感動が伝わってきます。
▶︎視聴はこちら
前田鎌利公式YouTubeチャンネル
▼公演日程(全11会場)
<リオデジャネイロ>
• 6/16 リオデジャネイロ州立大学(300名)
• 6/17 共和国博物館 アポロニオ・デ・カルバーリョ講堂(50名)
<マナウス>
• 6/18 州立バイリンガル校(ジャルマ・ダ・クーニャ・バチスタ校)(500名)
• 6/18 アマゾナス連邦大学(UFAM)日本語日本文学学科(50名)
• 6/19 アマゾナスショッピングセンター(100名)
• 6/21 西アマゾン日伯協会(500名)
<ブラジリア>
• 6/22 Museu Nacional da República 国立共和国美術館(500名)
• 6/23 ブラジリア大学文学部講堂(200名)
• 6/24 現地書道アーティストとの交流会、RENブラジル会員との夕食会(50名)
<リオ再訪>
• 6/26 CEFET イタグアイキャンパス講堂(100名)
地球の反対側で繰り広げられた、書を通じた国際文化交流の感動をぜひご覧ください。
この活動は、国際交流基金の海外派遣助成プログラムの支援のもと実施されました。
関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。
コルコバードの丘
20250615コルコバードの丘 キリスト像の裏にて
リオデジャネイロ州立大学
20250616道GRANICA